肩こり・肩の痛み
-
肩周りが一日中ずっと重だるい
仕事に集中できないくらい肩がはっている
朝起きた瞬間から肩が凝っている
肩だけでなく、ひどいときは頭痛もするこんな肩周りの症状でお悩みではありませんか?
もともと気になっていた肩の症状が、最近になって悪化してきているという方、このまま放っておくと大変なことになるかもしれません。
肩を両方同時にぐるぐると回した際に、左右差を感じる、または動かしにくさを感じる方、それは危険信号かも!
ぜひ一度、自分自身の体をチェックして頂きたいと思います。
「自分だけは大丈夫!」「気にはなるけど日常生活には支障ないから平気でしょ」と思っていると、後々後悔することになるかもしれません。早めのケアをおすすめします。
また四十肩・五十肩と病院で診断された方も、当院の施術で対応可能ですのでご相談ください。 -
肩こりに対する当院の考え
肩こり症状を訴える方はたくさんいらっしゃいますが、そのほとんどの方の筋肉は強く緊張しています。
美容院などで髪の毛を切ってもらった後に、肩から背中にかけての軽いマッサージのサービスがありますが、「こってますね」と言われませんか?それは筋肉の硬さを指摘しているのです、凝りのない人は固くないですからね。
筋肉が緊張し固くなっている状態のまま放置してしまうと、重い荷物を持ち上げた瞬間や、急に運動した際などに筋肉に傷がつきやすく、傷みやすいという特徴があります。それがいわゆる四十肩や五十肩などの症状につながることが多いです。
また傷がつかなくても、固い筋肉が血管を圧迫してしまい血流障害を引き起こします。その結果、頭部に十分な血が運ばれず、頭が重い、目が疲れる、集中力が続かないなどの不調や、ひどい場合には頭痛や吐き気を引き起こす原因にもなります。
そういった重症になる前のケアがとても大事、と当院では考えています。 -
肩こりを放っておくとどうなるのか
ご自身でストレッチなどのケアができる場合を除いては、ほとんどの方が肩こりを放置して症状が悪化しているのではないでしょうか。
ここまでも述べた通り、放っておくと四十肩や五十肩といった肩関節の障害や、血流障害による頭痛、めまい、吐き気、集中力の低下など、さまざまな症状を引き起こします。
最近では若い子供でも肩こりを感じることが増えているそうです。原因は、学校の授業で使う教科書などの重量が増えたため・・・と、以前ニュースで取り上げられているのを見ました。しかし子供たちの成績は最近落ちてきているそうで・・・それは肩こりなどの症状で、集中力が低下しているせいかもしれません!
大人だって年齢に関係なく肩こりを放っておくと、仕事に集中できなくなったり、夜眠れなくなったり、その症状はどんどん悪化します。耐えられなくなっていざ肩こりを治そうと思った時には、治すための時間も治療費もたくさんかかってしまうでしょう。
「たかが肩こり」とあなどらずに、軽い症状の内に治してあげることで、体への負担も少なく改善することができます。 -
肩こりの改善方法
肩こりの原因はいろいろありますが、特に多いと言われているのが「骨格のゆがみ」です。ストレートネック、猫背、内包肩が主な原因と考えられています。
自分では気づきにくいですが、体幹に対して頭が前に出てしまうストレートネックではありませんか?また背筋が曲がってはいませんか?胸(胸筋)より肩のほうが前にでていませんか?
これらの歪みによって筋肉には余計な負担がかかり、緊張で固くなりやすい状態になっているのかもしれません。
また普段はそんなに歪みがなくても、デスクワークで画面をのぞき込むような姿勢が長時間続く方や、座って授業を受ける学生の方は、どうしても悪い姿勢になってしまいます。このようにお仕事や普段の日常生活の動作の中に原因があることも多くあります。
人によって原因はまちまちなので、改善方法がすべての方に当てはまるわけではありませんが、「動かさないことは負担になる」というのは共通して言えるのではないでしょうか。いわゆる運動不足ですね。
ですから、まずは簡単な方法としてお風呂に肩までゆっくり浸かりましょう。熱が筋肉に伝わりほぐれやすくなります。その状態で肩まわりのストレッチを行うと、凝り固まった筋肉を効率的にほぐすことができます。ストレッチは無理のない程度で気持ちいいと感じるくらいが適切です。 -
肩こりにはどんな施術メニューがおすすめですか?
(1) 矯正治療
痛みを根本から改善したい方には、矯正治療で歪みを徹底的に治すことをお勧めします。痛んだ筋肉を治療して楽になったとしても、原因である歪みが残っている以上再発してしまう可能性がとても高いからです。猫背、内包肩、ストレートネックを改善することで体にかかる負担を減らし、痛みのない体を作ります。
(2) 鍼治療
首・肩・背中のつらいところに鍼をうつことで、筋肉の緊張により引き起こされている血流障害を改善することができます。筋肉にも十分な血液が供給されますので、硬さをほぐすことができます。これは東洋医学を用いた施術で、体への負担も少ないのが特徴です。
(3) 電気治療
鍼治療を受けてみたいけど、やっぱり少し怖いな・・・という方には電気治療がおすすめです。人が筋肉を動かす際は、脳からの電気信号で命令を伝えるのですが、その電気信号を機械的に送るという治療です。施術中は寝ているだけで運動しているのと同じぐらいの筋肉を動かすことができるので、血流量が増えることが期待できます。 -
改善するための通院(施術)頻度は?
一時的な改善だけでよければ、個人差はありますが、長くても2週間もあればある程度の改善はみられます。
ですが前項目でもお伝えしたように、原因を取り除かなければ症状は再発してしまいます。また痛くなったから治療する、またしばらくしたら痛くなったから・・・の繰り返しになるので、当院では矯正治療による根本改善をおすすめしております。この場合、治療のゴールは骨格改善となり、平均的な治療期間は6ヶ月間と言われています。
少し長いな・・と感じる方もいらっしゃると思いますが、細胞の生まれ変わりが3ヶ月周期と言われておりますので、3ヶ月続けると姿勢の変化を実感できると思います。その後もう3ヶ月続けると正しい姿勢が体に位置づくと言われております。
もう肩こりのつらさで悩みたくない方、ぜひ当院の矯正治療をお試し下さい。 -
肩こり関連でよくある質問と回答
-
Q. 肩こりってどうして起きるんですか?
A. 肩こりが起きる原因として考えられるのが、骨格が歪んでしまい肩甲骨が内側にはいってしまう内包肩になり猫背状態になります。
そうすると、肩甲骨に付着している筋肉が、伸ばされます。その中で一番メインになっているのが、僧帽筋という筋肉です。
この筋肉は、肩甲骨から後頭部の根元に付着しており、普段は肩を挙げたり肩甲骨を寄せたりする、動かす事がメインのアウターマッスルです。
肩こりは、身体を支えるインナーマッスルの低下により、本来支える役割が乏しいアウターマッスルの疲労により起こるものです。 -
Q. 肩こりは、治るんですか?
A. はい。治ります。具体的に申しますと、原因は、骨格の歪んでしまい肩が内包肩で猫背の状態とお伝えしました。ので、それを解消し、身体本来の骨格に戻してあげる事できる矯正施術を行います。
そこで、肩甲骨に付着している僧帽筋。この筋肉は、肩甲骨から後頭部の根元に付着していました。この筋肉が肩こりを引き起こすメインの筋肉です。肩甲骨が内包になって、伸ばされています。肩甲骨を元の位置に戻して上げる事で、動かす事がメインのアウターマッスルの負担を取り除きます。そうして、本来支える為の筋肉・インナーマッスルを存分に使う事により肩こりの解消を行っていきます。 -
Q. 肩こりの症状が全く無くするには、どれくらいの治療期間になりますか?
A. 症状の度合いにも寄りますが、おおよそ一年です。
骨格を整えてあげ、猫背状態を解消しなければなりません。
今のお身体の状態は、一日二日で変わっていったものでは無く、何ヶ月も何年も掛けてだんだんと悪くなってしまっています。
矯正の施術を行い、その瞬間は身体が軽くなり肩こりの症状も気にならなくなります。
ですが、身体というものは形状記憶をしています、なので、3日ほどで元に戻ってしまいます。
理想は、週に2回で一年間しっかり矯正施術を行い、人本来の身体に戻し負担がない身体作りを行う為、一年間になります。
-